個別指導塾Educo(エデュコ)

個別指導塾Educo(エデュコ) 【小4~6年生・中学生/5教科対応】 八戸市根城の学習塾【小4~中3・5教科】 八戸市根城

八戸市根城の小中学生対象学習塾|Educo(エデュコ)

八戸市根城の小中学生対象学習塾|Educo(エデュコ)

お問い合わせ

入塾に関するお問い合わせ・無料体験授業をご希望の方は、
お電話または下記のフォームよりお問い合わせください。
お電話からお問い合わせ
(電話受付)月~金15:00~20:00
休校日|日・祝・年末年始・その他
お電話からお問い合わせ
(電話受付)月~金15:00~20:00
休校日|日・祝・年末年始・その他
LINE公式アカウントからお問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ

    お問合せ項目

    生徒氏名

    ふりがな

    学年

    保護者氏名

    電話番号(半角数字)

    メールアドレス(半角英数字)

    通信欄

    ご入力内容をご確認の上、送信してください。

    入塾の流れ

    ++ まずは体験から始めてみませんか? ++
    勉強が苦手でも大丈夫。まずは無料体験授業や説明会で、雰囲気を体感してください。
    勉強が苦手でも大丈夫。まずは無料体験授業や説明会で、雰囲気を体感してください。
    日時や内容は以下のカレンダーからご確認いただけます。

    STEP 01

    お問い合わせ
    お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

    STEP 02

    無料相談・概要説明
    現在の学習状況等をヒアリングいたします。お子さまに合わせた体験講座(カリキュラム)をご提案します。

    STEP 03

    2週間無料体験
    希望の週、時間で2週間の無料体験授業を受講いただきます。塾の雰囲気や指導の様子をお確かめください。

    STEP 04

    面談
    入塾後の課題や改善に向けたアドバイスをご提案します。

    STEP 05

    入塾手続き
    ご納得いただけたら、ぜひご入塾ください。

    よくある質問(Q&A)

    ++ 安心して通っていただくために ++
    Q. 授業の曜日や時間は?
    A.
    平日は夕方?夜の時間帯で開講しています。詳しい時間割は学年やコースによって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
    土曜日は隔週(午前:預かり・午後:授業)実施しています。
    学区内中学校の考査週間期間、高校入試目前週の開講予定は塾生に別途連絡します。
    A.
    基本は曜日を固定することを薦めています。
    通い放題であれば回数無制限ですが、不定期通塾の場合、学習習慣が定着せず頑張りが成績に反映されないことが多いためです。
    A.
    はい、無料体験授業を随時開催しています。
    実際2週間体験してもらい、雰囲気や学習サイクルをぜひご体感いただきたいです。
    A.
    ありません。
    まずはお子さまの学習状況を丁寧にヒアリングし、最適なスタート地点と目標設定をご提案します。
    A.
    個々の学習習慣づくりのため、無理のない範囲で出しています。
    学校の課題を最優先に行った上での課題設定を行っています。
    A.
    学年・コースによって異なります。
    詳細はパンフレットまたはHPの料金ページをご覧ください。
    詳しくは、是非説明会でもご説明いたします。
    A.
    はい、年間で必要な教材費を別途ご案内しております。
    入塾生の学習状況に応じて教材の提示・提案はさせていただきます。
    本人・保護者の意向も配慮しています。
    A.
    もちろんです。
    考査範囲と出題傾向に合わせ、対策指導を行っています。
    考査週間に入った週は土曜日も勉強スペースとして開放し、学習支援を行います。
    A.
    自習スペースとして、学習ブースを開校時間中いつでもご利用いただけます。
    家と異なる環境で、集中して学習したい生徒に積極的に開放しています。
    部活動がない時など、早く来て自習+塾の授業のロングステイを推奨しています。
    A.
    はい。
    ただし、兄弟で入塾されている場合は兄弟割がありますので、割安で利用できるかと思います。
    土曜日隔週午前も預かりを行っています。詳しくはお問い合わせ下さい。
    A.
    店舗横に1台分の駐車スペースがあります。
    自転車での通塾も可能です。
    A.
    40分×2セットとお考え下さい。そのため120分は40分×3セットです。
    途中に5分休憩(移動)を含んでいます。
    A.
    可能です。
    時間帯や曜日の調整もご相談いただけますので、無理なく通塾できます。
    A.
    可能です。
    大会参加や体調不良等、事前に休むことが分かっている場合でも教えていただければ可能な限り振替調整を行います。希望曜日に空席があるかによりますので、お早めに連絡いただきたいです。
    月をまたぐ場合であっても、気兼ねなくお問い合わせ下さい。
    A.
    はい、兄弟で通塾される場合は割引制度がございます。詳細はお問い合わせください。
    A.
    はい、高専・県立高校などの受験対策にも対応しています。
    志望校に合わせた個別指導だけでなく面接対応指導も合わせて行います。
    A.
    その子に合わせて、活動内容をすり合わせします。
    校外学習や製作作業(在籍校での課題製作を含む)、クッキング等を行うこともあります。
    また、学習の遅れや高校受験を含めた進路への不安がある場合、キャリアカウンセリングと補充学習を行います。
    A.
    まずは保護者様との話し合いで方向性を確認します。その後、学校との連携方法について助言するところからいたします。
    原則は保護者様が学校との窓口となるため、学習内容の報告書や在籍校で行っている学習課題の確認を含めた情報提供と学習実施報告の作成といった、在籍校で出席扱いを含めた指針に準拠した個別カリキュラムでの支援をいたします。